稲葉製作所グループ 人権方針

稲葉製作所グループは、すべての人々が活き活きと働き暮らしていくため、全ての事業活動が人権を尊重することで成り立っていることを認識し、人権方針(以下、本方針という)を定めます。

1. 人権についての基本的考え方

稲葉製作所グループは、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に基づき、国際人権章典(世界人権宣言と国際人権規約)、労働における基本原則および権利に関するILO宣言など人権に関する国際的な規範の遵守に努めます。

2. 適用範囲

本方針の適用範囲は、稲葉製作所グループの全ての役員および従業員とします。
また、稲葉製作所グループの事業、製品またはサービスに関係するすべての取引関係者に対しても、本方針の遵守を求めます。

3. 人権デュー・ディリジェンス

稲葉製作所グループは、自らの事業活動について人権デュー・ディリジェンスを実施することで、人権への負の影響の防止・軽減に努めます。

4. 救済・是正

稲葉製作所グループは、自らの事業活動によって、直接的または間接的に人権に対する負の影響をおよぼした場合、適切な調査や対応を通じて是正に取り組みます。

5. ステークホルダーとの対話

稲葉製作所グループは、実際のまたは潜在的な人権に対する負の影響について、関連するステークホルダーとの対話を行ってまいります。

6. 教育

稲葉製作所グループは、自らの事業活動において本方針が理解され浸透するよう適切な教育を行います。

7. 情報開示

稲葉製作所グループは、必要に応じ、人権尊重の取り組みの進捗状況をウェブサイト等で開示します。

イナバの品質

製品ができるまで

社内⼀貫生産体制で、高品質とコストパフォーマンスを具現化します

イナバの製造に関する内製比率は極めて高く、9割以上となっています。メーカーから直接搬入されるコイル、アルミ素材など原料の加工から最終検品まで、すべて自社で一貫して製品化する体制がとられています。また、加工専用機械や金型製作、ライン編成、塗装設備等も自社で設計、製作。徹底的に合理化が図られていますので、コストの削減に寄与した、高品質な製品を提供することができます。

製品ができるまで
BL認定基準におけるイナバ製品の性能区分
BL認定基準
積雪性能区分 風圧力性能区分
物置
FORTAシリーズ
一般型 W1200型 W830型
多雪型 W3000型
豪雪型 W4500型
ガレージ
GRNシリーズ
一般型 W1200型
豪雪型 W4500型
自転車置場
BP・BT・BYX
・BM・BFX
シリーズ
一般型 W900型 W1040型
W1200型
多雪型 W3000型
豪雪型 W4500型

認定マーク

BLマーク

「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の施行により、住宅の長期保証が制度化されました。
誰でも安心して快適に住み続けられ、環境にも優しい住まいづくりを目指す、一般財団ベターリビングが、優良住宅部品に付与する認定制度-BL認定制度-の認定をイナバの製品は受けています。
BLの項目でBLマークが貼られている製品にはBL保険が付されています。

詳細はBLのホームページをご覧ください。

5年間保証

イナバ物置は全製品に5年間(ダストボックス・ミニは2年間)の保証がついております。

安全にお使いいただくために、当社製品のイナバ物置、ガレージ、自転車置場、ダストボックス・ミニには取扱説明書、製品保証書などをご用意しております。
ご使用になる前に、必ずお読みくださるようお願い致します。

詳細は取扱説明書からご覧いただけます。

耐久試験

厳しい試験に合格した安心の製品

つねに最高の製品をお届けするために…様々な試験を実施し、厳しい目をそそいでいます。

耐候性試験

サンシャイン型ウェザーメーター試験機により、一定時間カーボンスパークで塗装面を照射して、光沢、われ、はがれ、変色などの劣化状態を調べます。

棚板荷重試験

棚板に一定の等分布荷重をかけて、棚板・支持部のたわみを測定します。

床荷重試験

床板に一定の等分布荷重をかけて、床板、根太のたわみを測定します。

扉の開閉試験

引き戸を2万回開閉した時に、開閉機能上支障があるかを調べます。

雨水試験

屋根に毎分5l/㎡以上の人工雨を降らせて、雨もりのチェックを行います。

屋根荷重試験

屋根に一定の等分布荷重をかけて、屋根材のたわみを測定します。

衝撃試験

75kgの砂袋を使用して、一定距離で壁と扉に横から衝撃を与え、各部の状態をチェックします。

塩水噴霧試験

試験片に一定時間の塩水噴霧試験を行った後、表面処理の変化や赤さび、塗膜のふくれ、はがれなどが出ないことの確認試験です。

ISO9001認証

ISO9001認証取得

稲葉製作所は国際品質規格「ISO9001」認証取得企業です

当社の犬山工場及び本社技術部は平成10年2月にISO(国際標準化機構)が定めた国際的な品質保証規格(ISO9001)認証を取得しました。これに加え全工場統合の品質保証を図るため、柏工場は平成18年6月、本社製造部は平成26年2月、富岡工場は平成31年1月に認証取得しました。
当社が創業以来培ってきた、開発から生産に至る全ての範囲について、お客様に満足して頂ける品質を提供していることが国際的に認められたものです。

本社技術部・製造部
犬山工場
柏工場
富岡工場

環境方針

【基本理念】

当社は創業以来半世紀にわたり、数多くの優れた製品を生み出し、快適なスペースづくりに努めてきている。永年の経験と実績から培われた技術力をはじめ、既成の概念にとらわれることなく、新しい知識やアイデアをもって変化し続ける顧客の要請に応え、人と環境にやさしいスペースづくりを目指して社会に貢献していく。

【基本方針】

  • 当社は、品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善することにより、製品だけでなく、企業活動すべての質の向上を図っていく。
  • 法規並びに顧客要求事項を順守する。
  • 製品の設計・開発にあたっては、顧客のニーズを把握し、独自性のある高品質で価値ある製品を開発する。
  • 製品の安全性を最優先とし、安心して使って頂ける製品を提供する 。
  • “大切な製品を心を込めて作り上げる”という気持ちを持って生産活動に従事する。

2022年8月1日
株式会社 稲葉製作所
代表取締役社長 稲葉 裕次郎