株主優待のご案内
当社では、株主の皆様による日頃のご支援にお応えするために、株主優待制度を設けております。
地域特産品は、当社の拠点が存在するなど、当社と関わりの深い地域の中から、毎年異なる都道府県を選出しています。
株主優待制度の内容
所有株式数 | 7月末日 | 1月末日 |
---|---|---|
100株以上300株未満 | オリジナル図書カード(1,000円相当) | ー |
300株以上1,000株未満 | 複数の地域特産品・オリジナル図書カード の中から1品選択(3,000円相当) |
ー |
1,000株以上 | オリジナル図書カード (1,000円相当) |
(ご参考)2024年7月31日現在の株主様(300株以上)へのご優待品
お届けの時期・流れ
100株以上300株未満保有の株主様(7月末日基準日)
-
- 7月末日(基準日)
- 7月末日現在の株主名簿に記載された株主様が対象となります。
-
- 10月下旬
- 定時株主総会終了後、「定時株主総会決議ご通知」「年次報告書」などと同封して、オリジナル図書カード(1,000円相当)をお送りします。
300株以上1,000株未満保有の株主様(7月末日基準日)
-
- 7月末日(基準日)
- 7月末日現在の株主名簿に記載された株主様が対象となります。
-
- 9月上旬
- 「株主優待のご案内」及び「申し込みハガキ」をお送りします。
-
商品をお選びいただき、「申し込みハガキ」をご返送ください。
-
- 10月下旬以降(順次)
- 定時株主総会終了後、お選びいただいた商品の発送を開始します。
1,000株以上保有の株主様(7月末日・1月末日基準日)
期末
-
- 7月末日(基準日)
- 7月末日現在の株主名簿に記載された株主様が対象となります。
-
- 9月上旬
- 「株主優待のご案内」及び「申し込みハガキ」をお送りします。
-
商品をお選びいただき、「申し込みハガキ」をご返送ください。
-
- 10月下旬以降(順次)
- 定時株主総会終了後、お選びいただいた商品の発送を開始します。
中間
-
- 1月末日(基準日)
- 1月末日現在の株主名簿に記載された株主様が対象となります。
-
- 4月上旬
- 「中間報告書」などと同封して、オリジナル図書カード(1,000円相当)をお送りします。
地域特産品の履歴
- 第1回(1999年)愛知県(犬山工場・名古屋営業所)
- 第2回(2000年)千葉県(柏工場)
- 第3回(2001年)福岡県(福岡営業所)
- 第4回(2002年)宮城県(仙台営業所)
- 第5回(2003年)大阪府・兵庫県(大阪営業所)
- 第6回(2004年)静岡県(静岡営業所)
- 第7回(2005年)広島県(広島営業所)
- 第8回(2006年)北海道(北海道配送センター)
- 第9回(2007年)鹿児島県(鹿児島配送センター)
- 第10回(2008年)新潟県(新潟配送センター)
- 第11回(2009年)香川県(高松配送センター)
- 第12回(2010年)長野県(長野配送センター)
- 第13回(2011年)熊本県(熊本配送センター)
- 第14回(2012年)愛媛県(松山配送センター)
- 第15回(2013年)石川県(北陸配送センター)
- 第16回(2014年)神奈川県(神奈川営業所・神奈川配送センター)
- 第17回(2015年)宮崎県(宮崎配送センター)
- 第18回(2016年)群馬県(富岡工場・北関東配送センター)
- 第19回(2017年)山口県(山口配送センター)
- 第20回(2018年)福島県(郡山配送センター)
- 第21回(2019年)岡山県(岡山配送センター)
- 第22回(2020年)福井県(福井配送センター)
- 第23回(2021年)東京都(本社・東京営業所)
- 第24回(2022年)北海道(札幌営業所・札幌配送センター・函館配送センター)
- 第25回(2023年)福岡県・沖縄県(福岡営業所・福岡配送センター・沖縄曝露試験場)
- 第26回(2024年)愛知県(犬山工場・名古屋営業所・犬山配送センター)