>> P.143
07ローパーティションW1420以上の支持パネルYURT設置上のご注意パネルのレイアウトは、転倒防止のため下記に示す条件に従ってください。W920以上エンド脚×2405単立使用および可動脚についての注意事項W920以上のパネルのみ単立使用頂けます。単立使用の場合は、エンド脚(またはエンドキャスター脚)を2つご注文ください。エンドキャスター脚は必ず単立にて使用してください。パネルを連結した状態での使用は不可となります。直線連結を含んだレイアウトについての注意事項レイアウトの端部は必ず90°連結で終わらせてください。また端部に使用する支持パネルはW720〜W1250までとなります。※支持パネルがW1420以上になる場合はエンド脚を使用してください313枚以下かつ3700mm以下6枚以下かつ5000mm以下222枚以下かつ2840mm以下中間用安定脚支持パネル支持パネルW1420以上の支持パネルにはエンド脚を使用します。312枚以下かつ2440mm以下6枚以下かつ5000mm以下222枚以下かつ2440mm以下中間用安定脚中間用安定脚支持パネル支持パネル支持パネル支持パネル7202222720720720〜1250720〜1250●H1200〜H1400直線連結は2枚以下かつW2840mm以下となります。但し、直線連結部に中間用安定脚を使用する場合は3枚以下かつ3700mm以下となります。●H1650直線連結は2枚以下かつW2440mm以下となります。また、直線連結部には中間用安定脚を使用してください。2枚以下かつ2000mm以下520〜1220520〜1220920184092025174957例:H1400パネルでW1800デスクをL字で囲む場合720〜1250エンド脚H1650は中間用安定脚を使用支持パネル720〜1250●H1200〜H1400端部が90°連結で終わらない場合はエンド脚が必要です。●H1650端部が90°連結で終わらない場合はエンド脚と中間用安定脚が必要です。31920190292031注:上記の条件を満たせない場合は、テーブルやソファとの連結を専用金具にて確実に行ってください。エンド脚使用における条件緩和についてレイアウトの端部が90°連結で終わらない場合はエンド脚を使用してください。但し、その際の直線連結は2枚以下かつW2000mm以下となります。直線連結のみの設置についての注意事項直線連結は2枚以下かつW2440mm以下の条件を満たしてください。但し、H1200(W1420以下)パネルのみ直線連結は3枚以下かつW4260mm以下の条件となります。両端のエンド部には必ずエンド脚を使用してください。また、直線連結の箇所ごとに中間用安定脚を1個使用してください。●H1400/H1650パネル(W520〜W1220)●H1200パネル(W1420以下)520〜14204260mm以下520〜1420520〜14202440mm以下520〜1220520〜1220エンド脚×2中間用安定脚×1●H1200パネル(W1650〜W1850)エンド脚×2中間用安定脚×21650〜18503700mm以下1650〜1850エンド脚×2中間用安定脚×1※表示価格は税抜価格です。消費税を別途承ります。●商品の種類によっては、多少納期を要するものもあります。●価格には運賃、諸経費等は含まれておりません。別途申し受けます。209